今年のニコハイセミナーは”真面目”ですよ~
皆さん~今年のニコハイセミナーは"真面目”にセミナーを行ないますよ~

っていうか1日目に但馬長寿の郷を真面目に見てやろうと思っています、
毎回宿泊で使わせて頂いていますが広大な施設内を見学してセミナー会場でも今年1年で訪れた山々の写真発表会や等々、いままで駆け足で行なっていた本来のセミナーをゆっくりと余裕をもって行ないたいと思います、
尚参加の皆さんに来年の行きたい山の情報を必ず一山持ってきていただいて来年のカレンダーを広げて皆さんと楽しく決めて行きたいと思っていますのでよろしくお願いします、
尚翌日2日目は毎回恒例の氷ノ山登山です、今年も楽しく行きましょうね参加表明宜しくお願いします~

参加表明いただいているメンバー
シンシアさん、風ちゃん、メイちゃん、文ちゃん、コボリちゃん、チイチイさん、グッチ君、しげちゃん、たばパパの只今9名です。
今年訪れた山の写真大募集ですセミナーでながして皆で大いに盛り上がりましょうね~

この記事へのコメント
さてセミナー迄半月となりました、皆さんスケジュールはいかがですか~今年は夏山で空木岳と奥穂高岳など中央アルプス北アルプスの山々にも登れましたね、訪れた山々のスライドを見ながら来年のスケジュールを皆で作れたらいいなって思っています~参加したいと思っている皆さんまだまだベッドは空いています、是非参加してくたさいね~\(^o^)/
パパさんお元気?アルプス楽しかったです。初めての奥穂高・・・多分、一生涯の語り草になるようないい山歩きできました、ありがとうございます。なんか知らんけどコメント少ないですね、なんでやろ?山の話楽しくしたいです。一歩、今日は鈴鹿の雨乞岳歩いてきました。
雨乞岳ですか…一歩さんのブログ見させてもらいました、良いところですね、天気も良かったみたいで素晴らしい景色ですね、これから紅葉もどんどん深くなり気温も下がって歩きやすいシーズンになりますね、またタイミングを見てあんないよろしくおねがいします。
さて皆さんセミナーまで2週間となりましたふるって参加お願いします~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今までに登った夏山や日帰りハイキングの写真スライドを見ながらディスカッションや来年のスケジュール等など、ロッジに帰ってからも話が盛り上がってとっても楽しかったです~\(^o^)/
翌日の氷ノ山紅葉も真っ盛りでいいハイキングが出来て良かったですね~(*'▽'*)♪
壊れたどろよけはモンベルに持って行ったらすぐに交換してくれました。今度は大丈夫でしょうね?と念押ししてまいりました。
今年は大変な道のりでしたがすばらしい景色が見れて、すごく思い出に残る一日になりましたね。
ぬかるみの踏ん張りで太ももの前がひどい筋肉痛で昨日は歩くのも大変でした・・・フルマラソン並みの筋肉痛ですよっ。体力作りがんばらなきゃ
あのヌカルミの中の参りましたね。
しかしあんな悪路無事に全員が怪我もなく完歩出来たのはニコハイメンバーのポテンシャルの高さだと思いますこれからもずっと無事故で行きましょうね。