2012年02月04日 三峰山に樹氷を見に行きましょう~ 三峰山山頂皆さん元気に登れたようですね!八丁平でけんじ先生いつものネッコロガリポーズ決まってますね!アイアイ~♪アイアイ~♪お猿さんだよ~♪皆さん楽しそうでよかったですね次回は必ず風邪を治してたばパパも参加しますね!!けんじ先生写真有難う!
シンシア 2012年02月04日 23:09 三峰山樹氷登山に参加します。御杖村のHPでは、不動滝の登山道は、崩壊箇所があって、通行不可だそうですよ!登尾コースになるんですね。去年も、雪が多かったけど、今年はそれ以上かもね!
ゴマキ 2012年02月05日 09:03 三峰山樹氷登山、私も参加しま~す♪かなり久しぶりの登山な上、雪山も初体験となるので、またまた皆さんにご迷惑おかけするかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします☆彡
たばパパ 2012年02月05日 17:37 シンシアさん、ゴマキちゃん参加表明有難うござlます、今回は体調不良で、たばパパは今のところ参加保留ですがとっても頼もしい『けんじ先生』にリーダーをお願いしていますので皆さんけんじ先生に協力して楽しいハイキングにしてくださいね。
ジュラパパ 2012年02月05日 21:11 たばパパさん、お元気ですか?いつもお誘いありがとう。なかなかタイミングが合わず参加できません。昨日(土曜日)に三峰に行った友人によれば不動滝方面は通行止め(強引に行ったそうですが)でかなりの雪とか…。プチラッセルしたとか言っていましたので少し時間がかかるのかも?お気をつけて行ってらっしゃい。。。
けんじ先生 2012年02月05日 22:19 パパさんの体調が思わしくなく心配です。早く良くなってくださいね。パパさんにお願いされて・・こんな頼りない人ですが参加の皆さんよろしくお願いします。不動滝方面は通行止めみたいで・・去年と同じコースになりそうですね。今のところ、シンシアさん、りこちゃん、ごまきちゃん、まりっぺちゃん、あいあいちゃんそして、けんじ先生の6人です。早い目に連絡お願いしますよ~
たばパパ 2012年02月06日 10:34 ジュラパパお久しぶりです、先日はカレー屋さんご馳走さまでした美味しいかったです、三峰山のコース情報ありがとうございます~ウチのメンバーは登尾コースで行くと思います、ジュラパパは行かなかったのかな?カレンダーを見て又タイミングの良い時に参加して下さいね~\(^o^)/
たばパパ 2012年02月06日 10:54 けんじ先生~リーダー宜しくお願いしますね\(^o^)/今週も週末には天気になるようです、さすが晴れ男と晴れ女のニコハイメンバーは凄いですね~まだ表明されていないメンバーはできるだけ速くけんじ先生&ブログへの表明お願いします~\(^o^)/
シンシア 2012年02月07日 22:25 こんばんは~。日曜に、登山靴を買いに行きました。店の人と色々相談して、いざ!あれま?・・・どれも、サイズが合う靴の在庫なし・・・例年になく雪の多い、金剛山。親子登山の親子が、次々買って行って、補充しても駄目だそうでした。そういえば、3日に登った友人の話では、堺市周辺の学校の生徒や父兄の乗った大型バスが、金剛山駐車場にワンサカ止まっていたそうです。けんじ先生。12日は、霧氷号のバスで行きますか?お風呂グッズはどうでしょうか?時間等の書き込みよろしくお願いね~
たばパパ 2012年02月08日 07:57 シンシアさん~登山靴新調するのですね~良いなこの時期と夏山前のシーズンは品薄になるようですね、いいのが見つかったら良いですね交通機関及び(お風呂を含む)スケジュールは、最終参加メンバーが確定になってから、けんじ先生が発表されると思うので表明がまだの方は出来るだけ早く表明してくださいね~けんじ先生よろしくお願いします~
けんじ先生 2012年02月08日 20:57 三峰山樹氷登山に参加の皆さんへ現時点での参加メンバーはシンシアさん、りこちゃん、ごまきちゃん、まりっぺちゃん、あいあいちゃん、まりりん、めぐりんそして、けんじ先生の8人です。10人までなら車2台に分乗して行こうかと思っています。集合は榛原駅7時30分。昼食は各自用意してくださいね~カップ麺等お湯が必要な方は沸かしますよぉ(^^)/そして、下山後は姫石の湯で温まって・・駅のひだまりで夕食と考えています。会費は温泉代と車代で1,500円ですのでよろしくお願いしますね~また、決定次第メールしますので・・皆さん楽しく歩きましょう!(^^)!
たばパパ 2012年02月11日 12:46 けんじ先生有難う御座います、風邪が治らないのでやっぱり参加は無理みたいです~皆さん気をつけて最高の樹氷と山頂からの景色を堪能してきてくださいね~写真も皆さんバンバン撮ってきてジャンジャンたばパパまで送ってくださいね~
シンシア 2012年02月13日 22:24 パパさん、風邪の具合いかがですか?けんじ先生、りこちゃん。三峰山参加のみなさん。お疲れ様。八丁平も生憎、樹氷はさっぱりで、なんども行っている私も、こんなのはじめてでした。でも、そんなことより最高にたのしい、一日でした。有難う。りこちゃん持参のぜんざいと、アイアイさん手作りの、チョコレートブラウニー。甘いのが苦手の私ですが、思わずお替りしてしまいました。今年は、雪が多くて、まだ楽しい雪山登山が期待できますね~。みなさん。疲れが出ないように。次回も宜しくね!
たばパパ 2012年02月16日 12:41 樹氷はイマイチだったみたいですね~山は逃げないのでまたの機会に期待しましょうね。けんじ先生に写真をいただいたので近日中に表紙にアップしますね、何かお猿さんが出たみたいですね~ヘヘヘェ
シンシア 2012年02月20日 14:05 2月19日。泉州国際チャリテーマラソンがありました。浜寺公園を出発し、私の住んでいる団地前付近が5kmの、折り返し地点です。二コハイメンバーのしげちゃんは、元気いっぱいで駆け抜けて、行きました。結果は、3時間を切り、2時間57分だったそうです!!凄いねしげちゃん。私と言えば、信州・奥飛騨にスノーシューと温泉・飛騨牛三昧で頑張ってきました。しっかり、ソリも持っていき、思いっきり滑ってきました。スノーシュー面白いね!
たばパパ 2012年02月23日 08:59 シンシアさん~奥飛騨スノーハイクいい感じですね~それにしても、しげちゃんは凄いね2時間57分ですか\(^o^)/もうアマチアじゃないねε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘カレーショップで遅いランチをシンシアさんに見つけられたのはビックリ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆楽しいデートが出来て楽しかったですね!さて今週末の御在所岳は今のところ、けんじ先生とまりっぺちゃんとたばパパ、そしてリコちゃんは調整中との事です、お天気は良くなりそうなので皆さん参加して下さいね(^з^)-☆
シンシア 2012年02月24日 18:35 パパさん!とんでもない時間に、優雅にランチ・・・・ご飯にとろーり卵が乗っかり、その上、トンカツまで!美味そう~。で、一緒にコーヒーTIMEしてしまいました。f(^0^)v一昨日、映画「ドラゴン・タトウーの女」を、見ました。だるい映画・・・スエーデン映画って、やっぱ、私には合いません。御在所、お天気になればいいですね!まだ、樹氷は見れるでしょうか?
この記事へのコメント
御杖村のHPでは、不動滝の登山道は、
崩壊箇所があって、通行不可だそうですよ!
登尾コースになるんですね。去年も、
雪が多かったけど、今年はそれ以上かもね!
かなり久しぶりの登山な上、雪山も初体験となるので、またまた皆さんにご迷惑おかけするかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします☆彡
今回は体調不良で、たばパパは今のところ参加保留ですがとっても頼もしい『けんじ先生』にリーダーをお願いしていますので皆さんけんじ先生に協力して楽しいハイキングにしてくださいね。
いつもお誘いありがとう。
なかなかタイミングが合わず参加できません。
昨日(土曜日)に三峰に行った友人によれば
不動滝方面は通行止め(強引に行ったそうですが)で
かなりの雪とか…。
プチラッセルしたとか言っていましたので
少し時間がかかるのかも?
お気をつけて行ってらっしゃい。。。
早く良くなってくださいね。
パパさんにお願いされて・・こんな頼りない人ですが参加の皆さんよろしくお願いします。
不動滝方面は通行止めみたいで・・
去年と同じコースになりそうですね。
今のところ、シンシアさん、りこちゃん、ごまきちゃん、まりっぺちゃん、あいあいちゃんそして、けんじ先生の6人です。
早い目に連絡お願いしますよ~
今週も週末には天気になるようです、さすが晴れ男と晴れ女のニコハイメンバーは凄いですね~まだ表明されていないメンバーはできるだけ速くけんじ先生&ブログへの表明お願いします~\(^o^)/
買いに行きました。店の人と色々相談して、
いざ!あれま?・・・どれも、
サイズが合う靴の在庫なし・・・
例年になく雪の多い、金剛山。
親子登山の親子が、次々買って行って、
補充しても駄目だそうでした。そういえば、
3日に登った友人の話では、堺市周辺の
学校の生徒や父兄の乗った大型バスが、
金剛山駐車場にワンサカ止まっていたそうです。
けんじ先生。
12日は、霧氷号のバスで行きますか?
お風呂グッズはどうでしょうか?
時間等の書き込みよろしくお願いね~
登山靴新調するのですね~良いな
この時期と夏山前のシーズンは品薄になるようですね、
いいのが見つかったら良いですね
交通機関及び(お風呂を含む)スケジュールは、最終参加メンバーが確定になってから、けんじ先生が発表されると思うので表明がまだの方は出来るだけ早く表明してくださいね~
けんじ先生よろしくお願いします~
現時点での参加メンバーはシンシアさん、りこちゃん、ごまきちゃん、まりっぺちゃん、あいあいちゃん、まりりん、めぐりんそして、けんじ先生の8人です。
10人までなら車2台に分乗して行こうかと思っています。
集合は榛原駅7時30分。昼食は各自用意してくださいね~カップ麺等お湯が必要な方は沸かしますよぉ(^^)/
そして、下山後は姫石の湯で温まって・・駅のひだまりで夕食と考えています。
会費は温泉代と車代で1,500円ですのでよろしくお願いしますね~
また、決定次第メールしますので・・皆さん楽しく歩きましょう!(^^)!
風邪が治らないのでやっぱり参加は無理みたいです~
皆さん気をつけて最高の樹氷と山頂からの景色を堪能してきてくださいね~
写真も皆さんバンバン撮ってきてジャンジャンたばパパまで送ってくださいね~
けんじ先生、りこちゃん。
三峰山参加のみなさん。お疲れ様。八丁平も
生憎、樹氷はさっぱりで、なんども
行っている私も、こんなのはじめてでした。
でも、そんなことより最高にたのしい、
一日でした。有難う。りこちゃん持参の
ぜんざいと、アイアイさん手作りの、
チョコレートブラウニー。甘いのが苦手の
私ですが、思わずお替りしてしまいました。
今年は、雪が多くて、まだ楽しい雪山登山が
期待できますね~。みなさん。疲れが
出ないように。次回も宜しくね!
けんじ先生に写真をいただいたので近日中に表紙にアップしますね、何かお猿さんが出たみたいですね~ヘヘヘェ
ありました。浜寺公園を出発し、
私の住んでいる団地前付近が5kmの、
折り返し地点です。二コハイメンバーの
しげちゃんは、元気いっぱいで駆け抜けて、
行きました。結果は、3時間を切り、
2時間57分だったそうです!!
凄いねしげちゃん。
私と言えば、信州・奥飛騨にスノーシューと
温泉・飛騨牛三昧で頑張ってきました。
しっかり、ソリも持っていき、思いっきり
滑ってきました。スノーシュー面白いね!
奥飛騨スノーハイクいい感じですね~
それにしても、しげちゃんは凄いね2時間57分ですか\(^o^)/
もうアマチアじゃないねε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
カレーショップで遅いランチをシンシアさんに見つけられたのはビックリ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆楽しいデートが出来て楽しかったですね!
さて今週末の御在所岳は今のところ、けんじ先生とまりっぺちゃんとたばパパ、そしてリコちゃんは調整中との事です、お天気は良くなりそうなので皆さん参加して下さいね(^з^)-☆
ランチ・・・・ご飯にとろーり卵が乗っかり、
その上、トンカツまで!美味そう~。で、
一緒にコーヒーTIMEしてしまいました。f(^0^)v
一昨日、映画「ドラゴン・タトウーの女」を、
見ました。だるい映画・・・スエーデン映画って、
やっぱ、私には合いません。
御在所、お天気になればいいですね!まだ、
樹氷は見れるでしょうか?